国内外のドラマを取りそろえるHulu(フールー)と、いま人気爆発中のDisney+(ディズニープラス)。
どっちを選べばいいのか悩んでしまいますよね。
そこで両方を実際に利用している僕が、ディズニープラスとHuluについて徹底比較しました。
サービス名 | 特におすすめしたい人 |
ディズニープラス |
|
Hulu(フールー) |
|
それぞれメリット・デメリットがあるので、あなたが一番重視することを決めて選ぶのが失敗しないコツです。
どちらのサービスにしようか迷ったときには、登録者数がドンドン伸びているディズニープラスを選べば間違いありません。
\月額990円で動画見放題/
目次
ディズニープラスとHuluの比較

「すぐ知りたいから7つも読んでられない!」という方のために、サクッとまとめたのがこちらです。
ディズニープラスとHuluが、どんな人におすすめできるのかを簡単に紹介します。
実際に使ってみないとわからないので、まずは無料でおためししてみましょう。
ディズニープラス:家族で見たい方、安く使いたい方におすすめ

月額料金 | 990円(税込) 年間プラン9,900円(税込) |
無料期間 | なし |
作品数 | 16,000以上 |
画質 | 4K画質対応 |
オリジナル作品 | あり |
対応端末 | ・パソコン ・スマートフォン ・タブレット ・テレビ(専用デバイス、ゲーム機必要) |
特徴 | ディズニー、マーベル、スターウォーズ作品が特に豊富 |
公式サイト | https://www.disneyplus.com/ja-jp |
ディズニープラスはディズニー系作品のラインナップが豊富です。
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スターウォーズ
- ナショナルジオグラフィック
- スター
特にマーベルやスターウォーズ作品を観たいならディズニープラス必須です。Huluや他の動画配信サービスではほぼ配信していません。
2021年10月にリニューアルして「タイタニック」などの名作映画から「デッドプール」のような人気作、「呪術廻戦」のようなアニメまで幅広く揃っています。
4K高画質&ドルビーオーディオの高音質で視聴できるのもメリット。
なのに月額990円(税込)と安いのでお財布に優しいのも嬉しいポイントですね。
\名作映画が見放題で990円/
Hulu:国内・海外ドラマを楽しみたい方におすすめ

月額料金 | 1,026円(税込) |
無料期間 | 2週間 |
作品数 | 70,000以上 |
画質 | 4K画質対応 |
オリジナル作品 | あり |
対応端末 | ・パソコン ・スマートフォン ・タブレット ・テレビ(専用デバイス、ゲーム機必要) |
特徴 | 国内ドラマ・海外ドラマ・バラエティが豊富 |
公式サイト | https://www.hulu.jp/ |
Huluは映画はもちろんのこと、特に海外・国内ドラマのラインナップが充実しています。
- ウォーキング・デッド
- ゲーム・オブ・スローンズ
- エージェント・オブ・シールド
- テセウスの船
- 恋はつづくよどこまでも
- 私たちはどうかしている
ただし海外ドラマについてはディズニープラスも力を入れ始めており「ウォーキング・デッド」はディズニープラスの方が早く最新話が配信されています。
また、国内のバラエティ番組もかなり充実しています。
僕は、テレビの代わりに好きな番組をずっと流しっぱなしにしてますね。
映画については、見放題でも十分ですが、2020年から有料で最新作を見られるようになりました。
有料ではあるもの、ディズニープラスでは見られない最新映画を観られるのも魅力です。
月額は1,026円(税込)で、14日間の無料期間があります。
\国内外の映画・ドラマが見放題/
ディズニープラスとHuluを7つの項目で比較

ディズニープラスとHuluを、7つの項目別に比較していきます。
まずは各項目を一覧にまとめました。
評価項目 | おすすめサービス |
①:安く利用したい | ディズニープラス |
②:ドラマをたくさん観たい | Hulu |
③:ディズニー関連作品を観たい | ディズニープラス |
④:有料作品も楽しみたい | Hulu |
⑤:家族で楽しみたい | ディズニープラス |
⑥:無料期間を利用したい | Hulu |
⑦:高画質・高音質で楽しみたい | ディズニープラス |
あなたの重視するポイントで選ぶのが、失敗しないコツです!
それでは1つずつみていきましょう。
比較①:料金が安いのは『ディズニープラス』
ディズニープラス | Hulu | |
月額料金(税込) | 990円 (年間プラン9,900円) |
1,026円 |
値段をなるべく抑えたい方は「ディズニープラス」を選びましょう。
ディズニープラスは月額990円(税込)で、映画・ドラマ・アニメーション作品などが見放題になります。
1年以上利用するなら年間プラン9,900円もあるので月換算825円でさらにお得です。
Huluは月額1,026円(税込)なので差は小さいですが、なるべく安く利用したいならディズニープラスがおすすめです。
\料金が安くてお得!/
比較②:ドラマが多いのは『Hulu』

Huluはドラマ作品が充実しています。
海外ドラマは超有名な名作ドラマがしっかり揃っていますし、日本テレビ傘下であるので国内のドラマも非常に充実しています。
ディズニープラスもリニューアルしてドラマ数は増えましたが、ドラマを観たいならHuluの方が圧倒的に作品数が多いです。
国内外のドラマを観たいなら、他の動画配信サービスを比較してもHulu以外はあり得ません。
\国内外の映画・ドラマが見放題/
比較③:ディズニー・マーベル・スターウォーズ系観たいなら『ディズニープラス』
ディズニープラス | Hulu | |
ディズニー | 〇 | × |
ピクサー | 〇 | × |
マーベル | 〇 | △ |
スターウォーズ | 〇 | × |
ナショナルジオグラフィック | 〇 | × |
その他 | 〇(スター) | 〇 |
ディズニープラスは、とにかくディズニー関連作品について圧倒的なラインナップがあります。
ディズニープラスってことは「ミッキーが出てる作品だけ?」と誤解されがちなんですが、マーベル・スターウォーズ・ナショナルジオグラフィックなど幅広いです。
さらに2021年10月のリニューアルで「スター」というチャンネルが追加されて作品数が3倍に!
詳しくはディズニープラス公式サイト≫をご覧ください。
Huluにはディズニー関連作品はほぼありません。マーベルが多少ありますが、ほぼすべて有料です。
ディズニー関連作品を観たいなら、どんな動画配信サービスよりもディズニープラスが充実していますね。
\ディズニー関連作品が超豊富!/
比較④:有料作品も観たいなら『Hulu』
最新映画 | ディズニープラス |
Hulu |
見放題 | 少ない | なし |
有料 | なし | あり |
ディズニープラスもHuluも、基本的にはすべて見放題です。
しかしその反面、最新作の配信が遅いというデメリットもあります。
そこでHuluは、2020年から有料でレンタルできる「Huluストア」を開始しました。
Huluの見放題とは別に、有料で最新の映画を鑑賞できます。
詳しくはHuluに有料コンテンツが登場!最新映画が観られる【Huluストア】にて解説しています。
ちなみにディズニープラスはディズニー関連の新作はかなり早く視聴できるので、安心してください。
\有料コンテンツもある!/
比較⑤:家族で利用するなら『ディズニープラス』
ディズニープラス | Hulu | |
同時視聴数 | 4台 | 1台 |
子供向け作品の充実度 | ☆☆☆ | ☆ |
動画配信サービスは、家族で1つのアカウントを共有して、お得に楽しむこともできちゃいます。
大事な要素は「同時視聴数」と「子供向け作品の充実度」です。
ディズニープラスは、4台まで同時視聴可能です。
テレビでお父さんが「スターウォーズ」、パソコンでお母さんが「モンスターズ・インク」、タブレットで娘が「アナと雪の女王」、外出中の息子がスマホで「アベンジャーズ」を同時に観る、なんてことができちゃいます。
Huluは、1台しか接続できません。
1人で利用する分には全く問題ありませんが、家族でアカウントを共有するときには不便なので気を付けてください。
ディズニープラスは子供向け作品も充実しています。
「アナと雪の女王」や「トイ・ストーリー」はもちろん、ディズニーやピクサーの短編アニメ―ションもたくさんあるので、つけっぱなしにするだけで、子供はおとなしく観てくれます。
Huluは、映画やドラマなど大人向け作品が多いので、子供が好きそうな作品は少ないんですよね。
\家族みんなで楽しめる!/
比較⑥:無料期間を利用したい人は『Hulu』
ディズニープラス | Hulu | |
無料期間 | なし | 14日間 |
ディズニープラスは無料期間がありません。
Huluには14日間の無料期間があるので、いきなり月額が発生するのがイヤな方はHuluを選びましょう。
14日間内に解約すれば1円もかかりません。
とりあえず無料でお試ししたいならこちらから登録してみてください。
\14日間無料で見放題/
比較⑦:画質・音質が良いのは『ディズニープラス』
ディズニープラス | Hulu | |
画質 | フルHD/4K | フルHD(1080p) |
音質 | ドルビーオーディオ | 2.1ch |
ディズニープラスはHuluに比べて、音質も画質も良いです。
音質は正直テレビのスピーカーでは差がわからないので、個人的にはそんなに気にしなくていいと思います。
ですがHuluは4K画質対応作品は非常に少ないので、テレビで高画質の映画を観たい人には物足りないかも…。
なるべく高画質・高音質を楽しみたいならディズニープラスが安心です。
\高画質・高音質で楽しみたい方向け/
ディズニープラスとHuluに共通する特徴

もちろんディズニープラスとHuluに共通する特徴もあります。
- ダウンロード機能
- 英語字幕機能
両方とも便利な機能なので、簡単に紹介しますね。
通勤時間に最高!ダウンロード機能あり

ディズニープラスもHuluも、ダウンロード機能があります。
家のWi-fi環境で、スマートフォンやタブレットに映画をダウンロードしておけば、毎日の通勤通学の時間に好きなだけ楽しめちゃいます。
ダウンロードがないと、電波が悪いところでは止まってしまったり、通信制限がかかってしまうんですよ。
外出先で見たい方にはうれしいですね。
勉強もできる!英語字幕機能あり

ディズニープラスもHuluも、英語字幕機能があります。
英語音声+英語字幕で映画を観て、リスニング力を鍛えちゃいましょう。
ディズニープラス:初級~中級
Hulu:上級
といった感じです。
僕は英語が苦手なのでディズニープラスを使って勉強しています。
関連記事 【実体験】英語字幕を使ったディズニープラスでの勉強方法!英語学習に最適!
結局どっち?ディズニープラスとHuluをおすすめする人しない人!

ここまで読んでみて「どっちを選べばいいか決められない!」という方のために、ずばりおすすめなタイプをお教えします。
ディズニープラスをおすすめするのはこんな人
- ディズニー・マーベル・スターウォーズが好きな人
- 家族で利用したい人
- お得なサービスを使いたい人
ディズニープラスは他では見られないディズニー系列の作品がすべて観られるので、ディズニー作品が好きな人は絶対登録すべきです。
特にマーベル系は、今後ディズニープラスなしではついていけなくなります。
【月額】990円(税込)
【作品数】16,000作品~
【ダウンロード】可能
【画質】フルHD/4K
【無料期間】なし
【公式】ディズニープラス公式サイト≫
お子さんのいる家庭もディズニープラスは大活躍しますね。
無料体験はありませんが、月額990円じゃ安すぎるくらいのサービスの良さなので、まずは1ヶ月利用してみてください。
\ディズニー関連作品が超豊富!/
Huluをおすすめするのはこんな人
- 国内、海外のドラマを観たい
- バラエティ番組も観たい
- 有料でも新作映画を観たい
Huluは、国内や海外のドラマがのラインナップが豊富。
さらに、バラエティ番組も充実しているので、時間が有り余っていてずっとHuluをつけてたい!という方におすすめです。
【月額】1,026円(税込)
【作品数】70,000作品~
【ダウンロード】可能
【画質】SD/HD/フルHD
【無料期間】14日間
【公式】Hulu公式サイト
広く浅くいろんな作品があるので、いろいろな作品を観たい人にはピッタリですね。
無料期間がないと不安!という方は、Huluを試してみてください。
\国内外の映画・ドラマが見放題/
まとめ:ディズニープラスかHuluは自分に合ったものを選ぼう

ディズニープラスとHuluを選ぶときの7つの項目をまとめます。
評価項目 | おすすめサービス |
①:安く利用したい | ディズニープラス |
②:ドラマをたくさん観たい | Hulu |
③:ディズニー関連作品を観たい | ディズニープラス |
④:有料作品も楽しみたい | Hulu |
⑤:家族で楽しみたい | ディズニープラス |
⑥:無料期間を利用したい | Hulu |
⑦:高画質・高音質で楽しみたい | ディズニープラス |
どちらも一長一短あるので、自分が重視するポイントにピッタリくる動画配信サービスを選びましょう。
どうしても決められないなら、有名作品が多くて機能も充実しているディズニープラスを試してみてください。
\月額990円で映画見放題/