いまやNetflixを追い越すほど人気の「ディズニープラス」
子育て世代やディズニー好きの満足度が非常に高いサービスです。

ディズニープラスってホントに良いの?
悪い評判もありそう…
という疑問を解消するため、100人以上にアンケートを取ってリアルな評判・口コミをまとめました。
結論を言うと、ディズニープラスはディズニー・マーベル・スターウォーズ好きの方や、お子さんのいる方なら特に利用したほうが良いサービスです。
- ディズニー作品を子供と一緒に映画を楽しみたい
- マーベルやスター・ウォーズシリーズを一気に観たい
と考えている方は、ぜひ検討してください。



僕は2年以上ほぼ毎日利用してますが、観たい作品がなくなりません!
すぐにディズニープラスの評判を知りたい方はこちらをタップしてください。


- ディズニー作品のラインナップがすごすぎる
- ディズニープラス限定の作品が多い
- 最新映画がすぐに家で楽しめる
- 子供と一緒に楽しめる
- 家族で楽しめる機能が充実
- 画質・音質が最高レベル
- ダウンロードしていつでもどこでも視聴できる
- 英語の勉強もできる
- ディズニー系以外の作品が少ない
- 無料期間がない
- 料金が高い
- 操作性が悪い
- 倍速再生できない
\年額プランは実質2か月無料でお得/
いまなら月額990円で見放題
ディズニープラスとは?


ディズニープラスは2019年から開始した、ディズニーが運営がする動画配信サービスです。
特徴はディズニー・マーベル・スターウォーズといった、ディズニーが権利を持っている作品のラインナップが充実していること。
全世界1億5000万人以上の利用者がおり、Netflixの約2億人を追い越す勢いです。



僕の周りでも、みんなディズニープラス使っています。
ディズニープラスのサービス内容をまとめました。
月額料金 | 990円(税込) 年間プラン9,900円(税込) |
無料期間 | なし |
作品数 | 16,000以上見放題 |
画質 | 4K画質対応 |
オリジナル作品 | あり |
対応端末 | ・パソコン ・スマートフォン ・タブレット ・テレビ(専用デバイス、ゲーム機必要) |
視聴ジャンル | ・ディズニー ・ピクサー ・マーベル ・スターウォーズ ・ナショナルジオグラフィック ・スター |
同時視聴数 | 4台 |
公式サイト | https://www.disneyplus.com/ja-jp |
ディズニープラスの料金は?


ディズニープラスには2つの料金プランがあります。
プラン | 1ヶ月の料金 | 年間料金 |
---|---|---|
月額プラン | 990円 | 11,880円 |
年額プラン | 825円 (17%引き) | 9,900円 (-1,980円) |
月額プランは毎月990円、年額プランは1年分9,900円を一気に支払います。
年額プランの方が年間1,980円(実質2か月分)安いので、長く使いたい方にはおすすめです。



年額プランにすると月額825円なのでお得!
途中解約した場合は返金はできないので、半年くらいで解約するなら月額プランを選びましょう。
\年額プランは実質2か月無料でお得/
いまなら月額990円で見放題
見られる作品、見れない作品は?
ディズニープラスでは、以下の6ジャンルの作品が見放題です。
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スターウォーズ
- ナショナルジオグラフィック
- スター
これらのジャンルの作品はほとんど見られます。
ディズニーの古い映画など、厳密にいえば見れない作品もありますが、僕が思いつくような作品はすべて見放題でした。
さらに「スター」では、ディズニー以外の作品も見られます。



「スター」ってなに?
「スター」はディズニープラスのジャンルの1つで、ディズニー関連以外の映画・ドラマ・アニメがたくさん配信されています。





今期の日本のアニメや、海外ドラマが最速で見られるよ!
視聴できるデバイスは?PS5やテレビ視聴できる?


ディズニープラスを視聴できるデバイスは以下の通り。
- スマートフォン
- タブレット
- パソコン
- ゲーム機
- テレビ
パソコンは、公式サイトにログインすれば視聴できます。
スマホやタブレットは、専用のアプリをダウンロードすればOK。
ゲーム機は、PlayStationやXboxのメニューからアプリをダウンロードすれば見られます。



Nintendo Switchでは見られません。
テレビで視聴する場合は「Amazon Fire TV」や「Chromcast」といった専用デバイスが必要です。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
ディズニープラスにはアプリがある?


ディズニープラスにはスマホ・タブレット用の専用アプリがあります。
登録後にアプリの案内があるので、手順に沿って登録すればOKです。
ちょっとしたスキマ時間でも、アプリを起動して5秒後には映画やアニメを観られるので、ゆっくり見てる時間がない方には嬉しいですね。
\5分で登録完了/
いまなら月額990円で見放題
【ディズニープラス】評判・口コミをアンケートで100人に集計しました
ディズニープラスの評判・口コミを調べるために、当サイトでは利用者100人にアンケートを実施しました。
対象者 | ディズニープラス利用者 |
対象人数 | 100人 |
調査方法 | クラウドワークス |
実施期間 | 2022年10月25日~ |
簡単な結果はこの通り。





満足度はかなり高いね!もちろんデメリットもあるので要チェック!
ディズニープラスを利用しているのはこんな人
アンケートに回答したディズニープラス利用者は以下の通り。


ディズニー好きの女性や、子供がいる主婦の方が多いですね。僕のように、マーベルやスターウォーズ狙いの男性も多かったです。
1年以上利用している方が最も多く、長く利用できるサービスなのがわかりますね。



僕も2年以上使ってるよ!
ディズニープラスの評判・口コミまとめ
アンケートで集計した評判・口コミはこちら。
ディズニープラス利用者100人の平均レビュー点数は「★4.2」でした。
メリット・デメリットまとめ
- ディズニー系以外の作品が少ない
- 無料期間がない
- 料金が高い
- 操作性が悪い
- 倍速再生できない
- ディズニー作品のラインナップがすごすぎる
- ディズニープラス限定の作品が多い
- 最新映画がすぐに家で楽しめる
- 子供と一緒に楽しめる
- 家族で楽しめる機能が充実
- 画質・音質が最高レベル
- ダウンロードしていつでもどこでも視聴できる
- 英語の勉強もできる



詳しく解説していきます!
【ディズニープラス】5つの悪い評判・ひどいという口コミ(デメリット)
まずはディズニープラスの悪い評判・デメリットをチェックしていきましょう。
- ディズニー系以外の作品が少ない
- 無料期間がない
- 料金が高い
- 操作性が悪い
- 倍速再生できない
アンケートの悪い評判・口コミはこちら
ディズニー、MARVELやピクサーなどが好きではない人は全く興味のわかないコンテンツとなってると思うのでそういう方には向いてないんじゃないかなと思いました。(女性)
特に思い当たらないが、もっとインターフェースが使いやすくなるといいと思います。(男性)
PS5で視聴すると映像がかくかくして止まってしまうことが多いです。画質をもっと選べたらいいなと思います。(女性)
私はディズニーファンなのでそこまで気になりませんが、ほんの少し料金が高いのかな、とも思います。(女性)
悪い評判①:ディズニー系以外の作品数が少ない
アマゾンプライムなどに比べて作品数が少ないように感じるため、見たいオリジナル作品や独占配信等が無い方にはおすすめできません。(男性、利用期間1~6ヶ月)
ディズニープラスはディズニー系作品に特化しているので、作品数は少なめです。
動画配信サービス | 作品数 |
---|---|
U-NEXT | 24万作品以上 |
dTV | 12万作品以上 |
Hulu | 10万作品以上 |
ディズニープラス | 16,000作品以上 |
dアニメストア | 4,800作品以上 |
Amazonプライムビデオ | 非公開 |
Netflix | 非公開 |
ただし、U-NEXTやdTVは音楽ライブやバラエティ番組が多く、ディズニー系はほとんど見れません。
ディズニー・マーベル・スターウォーズのように観たいジャンルが決まっているなら、ディズニープラスの方が満足度が高いです。
悪い評判②:料金が高い
たくさん見れるようになったのは良いけれど、月額が高い。(女性、利用期間1年以上)
ディズニープラスは月額990円(税込)。
動画配信サービスは500円~2,500円くらいなので安い部類です。
料金が高いという意見は、ディズニーやマーベル作品に興味がない方がほとんどでした。
オリジナル作品や最新映画も見放題で、大好きなディズニー作品を子供と観たり、マーベル作品を一気見できるので月額990円は安いくらいだと感じてます。
悪い評判③:無料期間がない
半年以上使っているが、最初は無料で試せなかったのでいきなり月額料金がかかるのは不安でした。(女性、利用期間6ヶ月~1年)
ディズニープラスには無料体験期間がありません。
ただし、今回のアンケートに回答いただいた100名の中で無料期間がないことをデメリットとしていたのは1人だけ。
実際は、初月から月額料金を払っても十分満足していることがわかりました。
月額990円以上の価値はあるので、まずはディズニープラスを使ってみてください。
もしも使ってみて「自分に合わないなー」と感じた方は、1ヶ月以内にディズニープラスを解約すれば月額990円以上かかる心配はありません。
悪い評判④:アプリの操作性が悪い
検索の仕方やアプリの使い方が分かりづらいです。また視聴履歴などの消し方もわからないので、もう少しわかりやすくしてほしいです。(女性、利用期間1年以上)
ディズニープラスをスマホやタブレットで観るためのアプリの操作性が悪いという評判もありました。
実際に僕は、マーベルの作品順がわからなくて調べながら視聴してました。
ただし最近は、そんな要望に応じてカテゴリ分類されるようになってきています。


検索機能やジャンル別のまとめも良くなっているのでご安心を。
悪い評判⑤:倍速再生できない
満足しているが、敢えて指摘するなら倍速再生ができないこと。手早く観たいときには1.5倍速などで視聴したいので、少し不便に感じる。(女性、利用期間1年以上)
忙しい時に倍速再生で視聴したい!という意見が多いですが、ディズニープラスに倍速機能はありません。
スマホやタブレット、テレビで視聴する場合は、再生速度を変更できないので注意してください。



僕は映画やドラマは1倍速度で観たいので全く気になりませんが……。
ちなみにパソコンから視聴する場合は「Video Speed Controller」というGoogle Chromeの拡張機能を使えば可能です。
\5分で登録完了/
いまなら月額990円で見放題
【ディズニープラス】8つの良い評判・口コミ(メリット)
ディズニープラスの良い評判・メリットをチェックしていきましょう。
- ディズニー作品のラインナップがすごすぎる
- ディズニープラス限定の作品が多い
- 最新映画がすぐに家で楽しめる
- 子供と一緒に楽しめる
- 家族で楽しめる機能が充実
- 画質・音質が最高レベル
- ダウンロードしていつでもどこでも視聴できる
- 英語の勉強もできる
アンケートの良い評判・口コミはこちら
子供がいるので、風邪などで一日家にいるときはずっとディズニー映画を見ることができるので、とてもありがたいです。(女性)
ディズニーの最新作を高画質で見ることができるので、まるで映画館にいるような気分になれます。(男性)
子どもに安心して見せられるし、子ども向けのアニメや映画の他に、大人向けのドラマや映画もとても種類が多い。(女性)
映画は公開されて少ししたらすぐ配信してくれます!ディズニーだけかと思っていたのですが、マーベル、ピクサー、スターウォーズと幅広く観れるので観たいものがたくさんあります。(女性)
良い評判①:ディズニー作品のラインナップがすごすぎる
ディズニー作品が揃ってます!有名な映画はもちろん、ショートストーリーやキャラクターの描き方、ディズニーオンクラシック等まであるのでディズニー好きにはとてもいいサービスです!(女性、利用期間6ヶ月~1年)
ディズニープラスはとにかくディズニー・ピクサー関連の作品が充実しています。


- 歴代のディズニー・ピクサー映画
- 古い短編作品
- スピンオフ作品
- ディズニーch作品
- 作品の裏側ドキュメンタリー
- ディズニーオンクラシック
ディズニー関連のありとあらゆる作品が見放題なので、子供から大人まで楽しめます。
うちでは「アナと雪の女王」の「オラフが生まれた日」や「エルサのサプライズ」といったスピンオフ作品が大好評ですね!
ピクサー作品も充実しているので観たい作品は尽きません。





他の動画配信サービスだと、未配信や有料なことが多いよ…。
良い評判②:ディズニープラス限定の作品が多い
スターウォーズやトイストーリー、マーベル作品など見たい映画やオリジナル制作の作品がある方に非常におすすめできます。(男性、利用期間1~6ヶ月)
ディズニープラスは、オリジナル作品が充実しています。
他の動画配信サービスでは観られない、ディズニープラス独占配信の作品が満載なんです。


オリジナル作品の一部を紹介しますね。
ジャンル | オリジナル作品例 |
---|---|
ディズニー |
|
ピクサー |
|
マーベル |
|
スター・ウォーズ |
|
ディズニーやピクサーでは、「あの夏のルカ」や「私ときどきレッサーパンダ」がおすすめ。劇場公開されなかった映画なので現在はディズニープラスでしか観られません。
マーベルのドラマ「ワンダヴィジョン」「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」などは、本編並みのストーリーで今後のMCUにとっても重要な作品です。



マーベルやスターウォーズは、ディズニープラスに登録しないとついていけないです…。
良い評判③:最新映画がすぐに家で楽しめる
最新作も映画館に行くのを逃してもすぐに配信されるため、お家で楽しむことが増えました。(女性、利用期間1年以上)
ディズニープラスは、最新映画の配信が異常に早いです。
例えばマーベルの人気映画「ソー:ラブ&サンダー」の劇場公開日と配信日を比較しました。


劇場公開日 | 2022年7月8日 |
ディズニープラス配信日 | 2022年9月8日 |
なんと劇場公開から2か月で配信開始!
「映画館に観に行かないとな~」って思ってたらディズニープラスで見放題になってました笑
ディズニー関連以外でも「ウォーキング・デッド」などの海外ドラマは、NetflixやHuluよりも早く、最新作が独占配信されています。



映画もドラマもアニメも、とにかく配信開始が早い!
良い評判④:子供と一緒に楽しめる
子供が楽しく視聴できる作品が多くて喜んでいます。ディズニー作品は悪影響のある内容ではないため、安心して子供に見せられます。(男性、利用期間6ヶ月~1年)
子供を大人しくさせたいけど、毎日YouTubeばかりも気が引ける…。
ディズニープラスはそんな子育て世代に人気が高いです。
「アラジン」「リトルマーメイド」などの名作から、ディズニーchで放送されていた子供向け作品などが、子供が大きくなるまでに観終わらないくらいたくさん揃っています。



親子一緒にディズニー映画を観るのが毎日の楽しみ!
良い評判⑤:家族で楽しめる機能が充実
大人と子供用にアカウントが分けられるので、やや怖い表現の作品などを除外できる。(女性、利用期間1年以上)
家族でディズニープラスを使うときに気になるのが「履歴」や「年齢制限」の問題。
「履歴」に関しては、ディズニープラスではプロフィールを4つまで作成することができ、プロフィールを分ければ履歴を見られることもありません。


月額990円で、例えばお父さん・お母さん・娘・息子の4人分のプロフィールを作成しておけば、お互いの履歴やおすすめ作品がかぶらないので気楽に利用できます。



でも、子供に見せたくない作品もあるし不安…。
そんな方には、年齢制限可能な「ペアレンタルコントロール」という機能があります。
契約者は各プロフィールごとに、視聴できる作品を制限できます。
「ウォーキングデッド」のようなちょっとグロい作品を見せたくないなら、「18+」以上を制限すればOK。



子供が勝手に利用しても安心です!
良い評判⑥:画質・音質が最高レベル
ディズニーの最新作を高画質で見ることができるので、まるで映画館にいるような気分になれます。(男性、利用期間6ヶ月~1年)
映画の画質って、スマホなら気になりませんが、テレビだと粗さが気になるんですよね…。
ディズニープラスは、他の動画配信サービスと比べても良い画質・音質で視聴できます。
特に画質は最高レベルの技術「IMAX Enchanced」で視聴でき、家のテレビでも映画館のような大迫力。
画質 | 詳細 |
---|---|
フルHD | 1080pの解像度により、標準的なHD(720p)と比べてより高精細な映像 |
4K Ultra HD | 3840 x 2160ピクセルで、フルHD動画よりもさらに鮮明な映像 |
HDR10 | HDRとはハイダイナミックレンジの略称であり、色や輝度の幅をより広く表現できる技術 |
ドルビービジョン | HDRよりもさらにダイナミックなバージョン。画面に最適化して、シーンごとに色や輝度を動的に調整 |
IMAX Enhanced | 1.90:1の拡大アスペクト比を採用しているため、縦の表示領域が格段に広がる |
特に画質にはこだわりがない僕でも、明らかにわかるレベルの差なので、一度試してみてくださいね。
※作品ごとに対応が変わります。作品メニューで確認ください。





子供がいて映画館に行けないけど、おうちで大満足!
良い評判⑦:ダウンロードしていつでもどこでも視聴できる
ダウンロードもできるので、出先で子供が好きな映画を観ることができ、助かっています。(女性、利用期間6ヶ月~1年)
ディズニープラスは、動画をスマホ・タブレットにダウンロードできます。
ダウンロードすれば外出先で観られるんですが、これがマジでいい機能。
僕はマーベル作品をぜんぶダウンロードして、通勤時間を利用して1ヶ月でほぼ全シリーズ観ちゃいました。





家のWi-Fiでダウンロードしておけば、スマホの通信制限の心配もありません!
良い評判⑧:英語の勉強もできる
英語を勉強しているので、英語字幕をつけられるのも花丸。(女性、利用期間6ヶ月~1年)
ディズニープラスは、英語字幕にも対応しています。
これは地味ですが、かなりうれしい機能ですね。
「英語音声+英語字幕」できる動画配信サービスってあんまりないんですよ。
動画配信サービス | 英語字幕 |
---|---|
ディズニープラス | 〇 |
Netflix | 〇 |
Hulu | 〇 |
U-NEXT | × |
Amazonプライムビデオ | × |
dTV | × |
FODプレミアム | × |
Watcha | × |
ディズニープラスなら大好きな映画やドラマで、気軽に英語の勉強ができちゃいます。


ディズニー映画は、英語がキレイでゆっくりなので、英語の勉強するならディズニープラスはピッタリです。
\5分で登録完了/
いまなら月額990円で見放題
【本音】ディズニープラスを2年以上利用した私の口コミ・レビュー
ここからは動画配信サービスを10社以上試し、2年以上ディズニープラスを利用している僕が、メリット・デメリットを本音でぶっちゃけます。
- マーベル、スター・ウォーズが全部観れるの最高!
- マーベル全作品、アマプラで観たら○○円!
- 実はアニメのラインナップが超充実!
- テレビで操作するのが難しい!
- 登録方法が2種類あってわかりづらい!
メリット:マーベル、スター・ウォーズを全部観れるの最高!
僕はマーベル作品を、いくつか観たことがある状態でディズニープラスに入会したんですが…まんまと沼にはまりました…!
「アイアンマン」から始まり、集大成である「アベンジャーズ:エンドゲーム」を観たときには大号泣!
マーベルを観た後は、スター・ウォーズを一気見してさらに感動!



一時期、暇な時間はずっとディズニープラス観てるくらいハマってました…笑
メリット:マーベル全作品、アマプラで見たら○○円!!
僕はマーベル映画を1ヶ月で全部観たんですが、ふと湧いた疑問が…



これ、アマプラで観てたらいくらになるんだ?
ということで、アマプラで視聴した場合の会費+有料作品代を数えてみました。
詳細を見る
作品名※2022/11時点 | アマプラ | ディズニープラス |
---|---|---|
月額料金 | 500円 | 990円 |
アイアンマン | 見放題 | 見放題 |
インクレディブル・ハルク | 見放題 | 見放題 |
アイアンマン2 | 299円 | 見放題 |
マイティ・ソー | 299円 | 見放題 |
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー | 299円 | 見放題 |
アベンジャーズ | 299円 | 見放題 |
アイアンマン3 | 300円 | 見放題 |
マイティ・ソー/ダーク・ワールド | 299円 | 見放題 |
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー | 299円 | 見放題 |
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー | 299円 | 見放題 |
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン | 299円 | 見放題 |
アントマン | 299円 | 見放題 |
シビル・ウォー/キャプテンアメリカ | 299円 | 見放題 |
ドクター・ストレンジ | 299円 | 見放題 |
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス | 299円 | 見放題 |
マイティ・ソー バトルロイヤル | 300円 | 見放題 |
スパイダーマン:ホームカミング | 見放題 | 見放題 |
ブラックパンサー | 400円 | 見放題 |
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー | 400円 | 見放題 |
アントマン&ワスプ | 400円 | 見放題 |
キャプテン・マーベル | 299円 | 見放題 |
アベンジャーズ/エンドゲーム | 299円 | 見放題 |
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム | 見放題 | 見放題 |
ブラック・ウィドウ | 299円 | 見放題 |
シャン・チー/テン・リングスの伝説 | 399円 | 見放題 |
エターナルズ | 399円 | 見放題 |
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス | 399円 | 見放題 |
ソー:ラブ&サンダー | 399円 | 見放題 |
合計 | 8,381円 | 990円 |
結論…アマプラだと8,381円かかります!!
しかしディズニープラスなら月額990円だけ。
最高にお得すぎますね。



ディズニープラスがなかったら絶対に全部観られなかった…
メリット:実はアニメのラインナップが超充実
あまり知られてないですが、ディズニープラスはアニメのラインナップが充実してます。


- スパイファミリー
- チェンソーマン
- 鬼滅の刃
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女
- 僕のヒーローアカデミア
- 東京卍リベンジャーズ
- BLEACH 千年血戦編
- ワンパンマン
- かぐや様は告らせたい
- キングダム
- 進撃の巨人
- ドクターストーン
- ワールド・トリガー
- ダンス・ダンス・ダンスール
- 転生したらスライムだった県
- 約束のネバーランド
- うる星やつら
- 四畳半タイムマシンブルース
- ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているだろうか
- アオ・アシ
- はたらく魔王様!!
- パリピ孔明
- ODDTAXI
- 盾の勇者の成り上がり
- 異世界おじさん
AmazonプライムやNetflixと同等以上のラインナップだし、地上波放送直後から配信されるアニメも多いです。



話題のアニメを押さえておきたいならディズニープラスで十分すぎます!
デメリット:テレビで検索するのが難しい
これはディズニープラスだけじゃなくて動画配信サービスに共通ですが…
スマホやパソコンの操作性になれちゃうと、リモコンをポチポチ押して作品名を入力するのがめんどくさい!
最近は、視聴中の作品がトップ画面にくることを利用して、
- まずはスマホで観たい映画を視聴開始
- テレビでディズニープラスを開く
- 「視聴中」から見たい作品を選ぶ
という手順で視聴しています。これならテレビで探す手間が省けておすすめです。



この裏技、とっても便利なので登録したらぜひ試してみてね!
デメリット:登録方法が2種類あってわかりづらい
ディズニープラスの登録方法は2種類あります。
- 公式サイト経由
- ドコモ経由
結論、公式サイトから登録すればOKです。
それぞれの違いはこちら。
公式サイト経由 | ドコモ経由 | |
---|---|---|
料金 | 月額990円 年額9,900円 | 月額990円 |
必要アカウント | ディズニープラスアカウント | ディズニープラスアカウント dアカウント |
支払い方法 | クレジットカード PayPal | クレジットカード d払い |
更新日 | 登録日と同じ日付 | 毎月1日 |
登録手順 | 簡単 | めんどう |
その他 | – | ディズニーDX |
おすすめ度 | ☆☆☆ | ☆ |
登録方法 | 公式サイトから登録する≫ | ドコモから登録する≫ |
ドコモ経由は、ディズニー関連の情報や壁紙をもらえるディズニーDXというサービスを利用でいますが、登録がめんどうだし年額プランもないのでおすすめできません。
公式サイト経由なら年額プランでお得に利用できるし、メールアドレスと支払情報を入れれば5分で登録できます。



ぼくは最初ドコモ経由で登録したので、年額プランにするために公式経由で再入会しました…
ディズニープラスを動画配信サービス5社と徹底比較
月額料金 | 作品数 | ディズニー関連 | オリジナル作品 | 英語字幕 | 無料期間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ディズニープラス | 990円 | 16,000以上 | 〇 | 〇 | 〇 | なし |
![]() ![]() Amazonプライムビデオ | 500円 | 未公表 | △ | 〇 | × | 30日間 |
![]() ![]() Netflix | 990~1,980円 | 未公表 | △ | 〇 | 〇 | なし |
![]() ![]() U-NEXT | 2,189円 | 23万以上 | △ | △ | × | 31日間 |
![]() ![]() Hulu | 1,026円 | 10万以上 | △ | △ | 〇 | 14日間 |
![]() ![]() dTV | 550円 | 12万以上 | △ | △ | × | 31日間 |
動画配信サービスは多くの種類がありますが、大きなサービスは他に5社あります。
他の動画配信サービスと比べたディズニープラスの魅力は下記の通り。
- ディズニー関連作品が圧倒的に多い
- ディズニープラス限定の作品がたくさん
- 子供も大人も楽しめるような機能や作品が充実
サービスによって特徴がありますが、ディズニー・マーベル・スターウォーズを観たいなら「ディズニープラス」一択です。



僕は6社すべて利用しましたが、一番使っているのは「ディズニープラス」です!
ディズニープラスはこんな人に評判が良い!
ディズニープラスってどんな人向けなの?という疑問に答えるために、アンケートの結果わかったディズニープラスをおすすめできる人を紹介します。
1つでも当てはまるなら満足確定なので、迷わず登録してOKです。
ディズニー・ピクサー作品が好き
ディズニー好きなら何も考えずに登録すべきです。
そう断言できるほど、ディズニーファンは登録必須のサービスです。
思いつく限りのディズニー・ピクサー作品が見放題なので、「あの作品、久しぶりに観たいな~」と思ったら登録してみましょう!
子供と一緒に映画やアニメを観たい
ディズニープラスは、子供向けのディズニー作品がめちゃくちゃ充実しています。
1話20分程度のアニメーションも多いので、登録しておけば子供が喜ぶこと間違いなし。
休みの日には、ディズニーの名作アニメを一緒に観ることもできます。
正直、お子さんがいる方には必須ですね。
話題のマーベルやスターウォーズ作品を一気見したい
超人気の長編シリーズを見放題で観たい人にもぴったりです。
- スターウォーズシリーズ
- マーベル(MCU)シリーズ
全て見放題なのはディズニープラスだけです。
観たいシリーズを1ヶ月で集中して観れば、たった月額990円でかなりの作品を観ることができます。
映画やドラマで英語学習をしたい
ディズニープラスは、英語の勉強するなら動画配信サービスの中で1番です。
- 英語字幕の機能がある
- 発音がキレイ
- 比較的ゆっくりな会話
- 実用的な単語・熟語
ディズニーやピクサーの作品は、子供も楽しめるように理解しやすい英語で作られています。
実際に僕も「アナと雪の女王」を英語音声・英語字幕でひたすら観て、かなり聴きとる力が向上しています。
ディズニープラスの登録方法は5分で完了!
支払い方法が決まったら、さっそくディズニープラスに登録しましょう。
登録画面に移行します。
- メールアドレス
- パスワード
- 支払い情報
以上の3つを記入すればOKです。
これで登録完了です。
登録は簡単なので、5分あれば完了します。
プランが2種類あるので、お好きな方を選んでください。


年額プランの方が年間1,980円お得ですが、1年分を一括で払う必要があります。
お得に利用したい方は年額プランを選びましょう!
\年額プランは実質2か月無料でお得/
いまなら月額990円で見放題
登録方法については、下記の記事で画像付きで詳しく紹介しています。
ディズニープラスのよくある質問
ディズニープラスに登録しようか悩んでいる方の、よくある質問についてまとめました。
- 追加料金はかからない?
-
追加料金はかかりません。
月額990円あるいは年額9,900円を支払えば、ディズニープラスのすべての作品が見放題になります。
- ひどい・高いという評判は本当?
-
2021年に月額770円→990円に値上げしたため、高い・ひどいという評判・口コミがあります。
ただし、そのぶん作品数や機能がグレードアップしているので、月額990円でも安いくらいです。
- 料金が値上げするって本当?
-
今後、値上げの可能性は未定です。
月額990円という安さで利用できるのは今だけかもしれないので、早めに登録することをおすすめします。
- 料金はいつから発生する?日割り?
-
登録した日から料金が発生します。
ただし、自動的に日割り換算されるので、月の途中で登録・解約しても損することはないので安心してください。
- 学生料金はある?
-
ディズニープラスには学生料金はありません。
学生は月額990円で利用するか、家族のアカウントでプロフィールを作成しましょう。
- 視聴履歴は削除できる?
-
ブラウザからディズニープラスを開き、ログインしてアカウント情報から削除できます。
また、プロシールを別にしておけば家族に視聴履歴がバレる心配もありません。
- ディズニープラスの支払い方法は?
-
ディズニープラスの支払い方法は7つあります。
支払い方法 おすすめ度 クレジットカード ★★★ デビットカード ★★★ PayPal(ペイパル) ★★ ドコモ払い ★★ iTunes Store決済 ★ Google Playストア決済 ★ Amazonアプリ課金 ★ 特に理由がなければクレジットカードを利用するのがおすすめです。
- ディズニープラスの解約方法は?
-
解約方法は以下の4ステップです。
- マイページから「解約はこちら」をタップ
- 「アンケートに答えて退会を進める」をタップ
- 「回答する」をタップ
- アンケートを入力し「送信」をタップ
以下の手順で簡単に退会できるので、まずは気軽に登録してみてください。
まとめ:ディズニープラスの評判・口コミ(メリット・デメリット)
- ディズニー系以外の作品が少ない
- 無料期間がない
- 料金が高い
- 操作性が悪い
- 倍速再生できない
- ディズニー作品のラインナップがすごすぎる
- ディズニープラス限定の作品が多い
- 最新映画がすぐに家で楽しめる
- 子供と一緒に楽しめる
- 家族で楽しめる機能が充実
- 画質・音質が最高レベル
- ダウンロードしていつでもどこでも視聴できる
- 英語の勉強もできる
動画配信サービス6社を使用した僕が、一番おすすめできるのが「ディズニープラス」です。
ディズニーを子供と一緒に見たり、マーベルやスターウォーズを一気見したいかたは迷わず登録してOK。
いま登録すれば5分後には見始めることができます!
\年額プランは実質2か月無料でお得/
いまなら月額990円で見放題