『死霊館』シリーズとは、2013年からスタートした超人気ホラー映画シリーズです。
2013年に第1作目「死霊館」が公開されてから、ほぼ1年に1作品のペースで新作が公開されています。
作品数は現時点で7作品あるんですが、死霊館とかアナベルとか名前が統一されていなかったり、通し番号もないので、シリーズの順番が分かりづらいんですよね。
僕も最初は混乱しました。
そこでこの記事では、これから『死霊館』シリーズを観始めたい初心者のために
- 『死霊館』シリーズの観るべき順番
- 『死霊館』シリーズを無料で観る方法
について徹底的に解説していきます。
ここでまず、言いづらい結論からお伝えします。
『死霊館』シリーズをすべて無料で視聴する方法はありません。
動画配信サービスを紹介しているサイトでは「○○ならすべて無料で観られます!」とか書いてありますが嘘です。嘘。
登録させるために「すべて無料!」と言っておいて、いざ登録してみたら「無料じゃないじゃん!」とならないためにも、この記事では実際どこまで無料で観られるのかをしっかり解説します。
この記事では、すべて完全無料で観ることは出来ませんが、これから『死霊館』シリーズを観始めようとしている死霊館ビギナーの方が、できる限り無料で鑑賞できる方法を紹介していきますね!
実際に僕が『死霊館』シリーズを鑑賞した方法なので、全部観るのにいくらかかったのかも公開していますので参考にしてください。
いきなり『死霊館』シリーズを無料鑑賞する方法をすぐに知りたい方はこちらに飛んでくださいね!
Contents
『死霊館』シリーズってどんな話?

まず『死霊館』シリーズってどんな話なのかを超簡潔に紹介します。
- 実在する超常研究家ウォーレン夫妻の遭遇した事件を映画化
- ざっくり4つのシリーズに分かれている
- めちゃ怖い
『死霊館』シリーズは、1970年頃に超常研究家として有名だったエド&ロレイン・ウォーレン夫妻の経験を映画化した作品です。
実際に起こった怪現象をもとに作られているので、妙にリアルで不気味。そして、先の読めない展開になっています。
『死霊館』シリーズはざっくり4つのシリーズに分かれています。
- 『死霊館』シリーズ
- 『アナベル』シリーズ
- 『シスター』シリーズ
- 『スピンオフ』シリーズ
『死霊館』シリーズは、ウォーレン夫妻を主人公としたメインシリーズです。
- 死霊館
- 死霊館 エンフィールド事件
『アナベル』シリーズは、怪現象の中心となる呪いの人形「アナベル」による恐ろしい事件を描いたシリーズです。
- アナベル 死霊館の人形
- アナベル 死霊人形の誕生
- アナベル 死霊博物館
この2シリーズが『死霊館』シリーズのメインストーリーですね。
『シスター』シリーズは、「死霊館 エンフィールド事件」に登場するあるキャラクターを主人公にしたスピンオフシリーズです。
- 死霊館のシスター
『スピンオフ』シリーズは、死霊館からは完全に独立しているものの、同じ世界観の中で作られたシリーズです。
- ラ・ヨローナ~泣く女~
どの作品もかなり怖いですが、過剰なグロがないので、ホラー苦手な僕でも楽しめました。
「死霊館」シリーズはどの順番で観ればいいの?

さて、ざっくりと『死霊館』シリーズについて分かったところで、これから観るべき作品がいくつあるのかを紹介します。
2020年時点で公開されているのは全7作品です。
ちなみに「死霊館」シリーズをこれから鑑賞する方は、公開順に観ていくことをおすすめします。
『死霊館』シリーズ(公開順)
- 死霊館 (2013)
- アナベル 死霊館の人形 (2014)
- 死霊館 エンフィールド事件 (2016)
- アナベル 死霊人形の誕生 (2016)
- 死霊館のシスター (2018)
- ラ・ヨローナ~泣く女~ (2019)
- アナベル 死霊博物館 (2019)
時系列で並べるとこんな感じ。
『死霊館』シリーズ(時系列順)
- 死霊館のシスター (2018)
- アナベル 死霊人形の誕生 (2016)
- アナベル 死霊館の人形 (2014)
- アナベル 死霊博物館 (2019)
- 死霊館 (2013)
- ラ・ヨローナ~泣く女~ (2019)
- 死霊館 エンフィールド事件 (2016)
時系列で並べると第1作目「死霊館」は5番目になります。
ですが、細かい伏線などは公開順に鑑賞するとより楽しめるように作られているので、よほどこだわりがない限りは公開順に観るほうがいいでしょう。
徹底比較:『死霊館』シリーズをすべて無料視聴することはできない

冒頭でも述べましたが『死霊館』シリーズをすべて無料で視聴する方法はありません。
そもそも「映画を無料で観る方法」というのは、動画配信サービスの無料期間内に見放題作品を観るという方法がほとんどです。
例えば、U-NEXTは登録から31日間は無料で利用できます。
なので、見放題作品である「死霊館」「アナベル 死霊館の人形」「死霊館 エンフィールド事件」は無料で観ることができます。
しかし、他の4作品についてはレンタルにお金がかかってしまいます。
これは他の動画配信サービスも同じなので、なるべく無料期間中にたくさん見放題になっているサービスを選ぶ必要があります。
ということで、まずは各種動画配信サービスの配信状況を一覧にしました(2020年12月時点)。
作品名(公開順) | U-NEXT | アマプラ |
Hulu | dTV | Netflix |
死霊館 | 〇 | 有料 | × | 有料 | × |
アナベル 死霊館の人形 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 |
死霊館 エンフィールド事件 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
アナベル 死霊人形の誕生 | 有料(ポイントで実質無料) | 有料 | × | 有料 | × |
死霊館のシスター | 有料 | 有料 | × | 有料 | 〇 |
ラ・ヨローナ~泣く女~ | 有料 | 有料 | × | 有料 | 〇 |
アナベル 死霊博物館 | 有料 | 有料 | × | 有料 | 〇 |
〇 :見放題作品
有料:有料レンタル作品
× :配信なし
作品数でみると、U-NEXTとNetflixが一番多いことがわかりますね。
最善策:『死霊館』シリーズをなるべく無料視聴するなら

それでは『死霊館』シリーズをなるべく無料で観る方法を紹介していきましょう。
- 1~4作目はU-NEXTで無料視聴できる
- 5~7作目をできるだけ安く観る方法
僕は実際に、U-NEXTを使って1~4作目まで無料で観て、5~7作目は有料レンタルして鑑賞しています。
1~4作目はU-NEXTで無料視聴できる
この記事を読んでいる『死霊館』シリーズ初心者の方は、U-NEXTで1~4作目を鑑賞できます。
1~3作目(「死霊館」「アナベル 死霊館の人形」「死霊館 エンフィールド事件」)は見放題ですが、4作目は有料レンタル(440ポイント)です。
ですが、U-NEXTは31日間の無料トライアルに申し込むと、無料でさらに600ポイントもらえるんですよ!
このポイントを使えば、どの動画配信サービスでも有料だった「アナベル 死霊人形の誕生」を、実質無料で鑑賞することができちゃうんです。
とりあえず『死霊館』シリーズを観始めたい方は、U-NEXTの無料トライアルを使って1~4作目を一気見しちゃいましょう!
↓ ↓ ↓ ↓
\31日間無料で鑑賞できる/1~4作目まで実質無料で観られます!
5~7作目をできるだけ安く観る方法
残りの5~7作目は、残念ながらどの動画配信サービスを選んでも有料です。
2つの方法を紹介するので、お好きなほうを選びましょう。
僕は②の方法で鑑賞しました。
①Netflixで観る方法:1,320円
②U-NEXTだけで観る方法:1,300円
必要金額:1,320円
動画配信サービス | U-NEXT | Netflix |
料金 | 31日間無料 | 月額1,320円(税込) |
死霊館 | 〇 | × |
アナベル 死霊館の人形 | 〇 | 〇 |
死霊館 エンフィールド事件 | 〇 | × |
アナベル 死霊人形の誕生 | 有料(ポイントで無料) | × |
死霊館のシスター | 有料(440P) | 〇 |
ラ・ヨローナ~泣く女~ | 有料(440P) | 〇 |
アナベル 死霊博物館 | 有料(550P) | 〇 |
Netflixは、5~7作目(「死霊館のシスター」「ラ・ヨローナ~泣く女~」「アナベル 死霊館博物館」)が見放題になっています。
しかしNetflixには無料期間がないので、月額がかかるんですよね。
月額は3種類ありますが、真ん中のスタンダードを選んだ場合、月額1,320円払えば5~7作目を観ることができます。
月額を払っているので、Netflixの他の映画も観られるのがメリットですが、複数の動画配信サービスを登録するのが面倒ではあります。
↓ ↓ ↓ ↓5~7作目まで観られます!
必要金額:1,300円(2020年12月時点)
動画配信サービス | U-NEXT |
料金 | 31日間無料 |
死霊館 | 〇 |
アナベル 死霊館の人形 | 〇 |
死霊館 エンフィールド事件 | 〇 |
アナベル 死霊人形の誕生 | 有料(ポイントで無料) |
死霊館のシスター | 有料(440P) |
ラ・ヨローナ~泣く女~ | 有料(440P) |
アナベル 死霊博物館 | 有料(550P) |
複数登録するのは面倒なので、U-NEXTだけで全作品観たい!という方は、有料レンタルがおすすめです。
5~7作目までを観ると440+440+550=1,430ポイント必要です。
「アナベル 死霊人形の誕生」を観たときに余った600-440=160ポイントを使えば、1,430-160=1,270ポイント必要なので、1,300ポイントチャージすればすべて観ることができます。
1,300ポイント=1,300円で購入できます。
U-NEXTの無料期間だけですべて完結できるので、動画配信サービスに慣れていない方は、こちらの方法のほうが簡単です。
↓ ↓ ↓ ↓
\31日間無料で鑑賞できる/1~4作目まで実質無料で観られます!
注意:『死霊館』シリーズを無料鑑賞って違法じゃないの?

安心してください。完全合法です!
動画配信サービスの無料期間は、新規会員を増やすためのキャンペーンなので、期間内に解約して1円も払わなくたって全く問題ありません。
もし、あなたがネットで探してきた違法ダウンロードサイトで観ようとしているなら絶対にやめましょう。
最近は、取り締まりがかなり厳しくなっているので、どんな処罰があるかわかりません。
しかも、画質悪いし止まるし最悪です。
この記事で紹介する方法はU-NEXTの公式方法なので安心して利用してください。
まとめ:『死霊館』シリーズをなるべく無料視聴したいならまずはU-NEXTから

『死霊館』シリーズを無料視聴する方法を紹介してきました。
- 『死霊館』シリーズは全7作品
- すべて無料で観ることは出来ない
- 1~4作目はU-NEXTで無料鑑賞できる
- 5~7作目は好きな方法で鑑賞
全部で7作品もあるので、まずはU-NEXTで「死霊館」「アナベル 死霊館の人形」「死霊館 エンフィールド」「アナベル 死霊人形の誕生」を無料鑑賞しましょう!
正直結構怖いので、苦手な人は脱落するかもしれません。
「7作品すべて観たい!」と思った人は、U-NEXTで有料レンタルするか、Netflixに月額登録すればOKです。
U-NEXTの無料トライアルへの登録は、クレジットカードがあれば5分で完了するので、サクッと登録してすぐに「死霊館」を観始められますよ。
↓ ↓ ↓ ↓
\31日間無料で鑑賞できる/1~4作目まで実質無料で観られます!