- 久しぶりにディズニープラスに再加入したいけどどうすればいい?
- 作品数増えたらしいし再入会しようかな?
- 再入会の特典や注意点ってある?
話題作がどんどん配信されて人気急上昇中の「ディズニープラス」。

再入会しようと思ったらプランや登録方法が複雑でよくわからない…。



この記事では失敗しない再入会の方法を解説します。
実は2021年に大幅リニューアルしたため、登録方法も変わっています。以前利用していたけどシステムが変わっていて驚いた方も多いのでは?
リニューアル前後での登録方法の違いを画像にまとめました。


リニューアル前はドコモ経由の登録方法しかありませんでしたが、現在は3つの登録方法があります。
結論、いまから登録するなら公式サイト経由からの再入会がおすすめです。理由は一番カンタンでお得な方法だから。
また、再入会のための特別な操作は必要ありません。通常通り、公式サイト経由でメールアドレス・支払い方法を登録すれば、すぐにディズニープラスを楽しむことができます。
月額990円で16,000作品以上が見放題なので、久しぶりに観たい作品がある方はさっそく登録してみてくださいね。
\いまなら月額990円で見放題/
5分で登録完了して視聴できます
ディズニープラスの評判を知りたい方は…
ディズニープラスの評判・口コミ【100人にアンケートした結果】
プリペイドカードで再入会したい方は…
ディズニープラスの再入会方法は3つ


ディズニープラスに再入会する方法は3つあります。
それぞれの方法のメリット・デメリットはこちら。


登録方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
公式サイト経由 | ・登録が簡単 ・年額プランも選べる | ・特になし |
ドコモ経由 | ・ディズニーDXを利用可能 | ・2つのアカウントを作成するため、登録が面倒 ・年額プランを選べない |
アプリ経由 | ・アプリから登録できる | ・App Storeは月額1,000円で高い ・年額プランを選べない |
基本的にはデメリットのない「公式サイト経由」で登録がおすすめ。



ディズニーDXも使いたい場合は、登録がちょっと面倒ですがドコモ経由で登録しましょう。
再入会方法①:公式サイトから再入会(おすすめ)
- ディズニープラス公式サイトにアクセス
- 「今すぐはじめる」をタップ
- 必要事項を記入(メールアドレス、パスワード、支払い情報)
- 「同意して開始」をタップして完了
登録はとっても簡単なので5分で完了します。
公式サイトから入会する場合は、月額プランと年額プランから選びましょう。


年額プランの方が年間1,980円安い(実質2か月無料)ですが、1年分の料金を一括で支払う必要があります。
プランは途中変更できるので、お好きな方を選んでOKです。
11か月以上利用するなら年額プラン、それ以下で解約予定なら月額プランを選びましょう。
\年額プランは実質2か月無料でお得/
いまなら月額990円で見放題
再入会方法②:ドコモから再入会
- ドコモ経由で登録にアクセス
- dアカウントを作成(メールアドレス、パスワード)
- 登録メールアドレスにメールが届く
- URLを開いてさらに登録情報を入力(氏名、生年月日、支払情報)
- ディズニーアカウントを作成
- メールが届くので、ディズニーアカウントを有効にする
ディズニープラスのアカウントと、dアカウント(ドコモのアカウント)の2つのアカウントを作成しなくてはいけないので、結構めんどうです。
ちなみに僕は以前ドコモ経由で登録していましたが、一度解約してから公式サイト経由で再入会しました。
理由は3つ。
- 年額プランでお得に利用したかった
- ドコモ経由は、契約情報などが見づらい
- ディズニーDXは使わない



ドコモ経由で登録するメリットはほぼないので、再入会するなら公式経由がおすすめ!
再入会方法③:アプリから再入会
- ディズニープラスアプリをダウンロード
- メールアドレスを入力
- パスワードを設定
- 支払い情報を入力
- 登録完了
アプリから入会する場合は、先にディズニープラスアプリをダウンロードする必要があります。
注意点は、App Storeは手数料がかかるため月額1,000円になること。
また、アプリから入会する場合は月額・年額プランを選べません。



デメリットが多いのでおすすめできません。
ディズニープラスに再入会するときの注意点!変更があった3つのポイント


ディズニープラスは2021年10月に大型リニューアルをしています。



久しぶりに入会したら料金や作品数が変わっていてびっくり!
リニューアル以前に利用していた方に、再入会するとき知っておいてほしい違いはこちらです。
変更前 | 変更後 | |
---|---|---|
月額料金 | 月額770円 | 月額990円 |
年額プラン | なし | 年額9,900円 |
無料期間 | 1ヶ月 | なし |
作品数 | 6,000 | 16,0000以上 |
ジャンル | ディズニー ピクサー マーベル スター・ウォーズ ナショナルジオグラフィック | ディズニー ピクサー マーベル スター・ウォーズ ナショナルジオグラフィック スター |
ゲーム機再生 | × | 〇 |
画質 | 4K非対応 | 4K対応 |
月額料金が少し上がって無料期間がなくなったかわりに、作品数が増加、画質や音質アップ、ゲーム機(PS4,5など)再生可能などの大幅な改善がされています。
特に変わった3点について解説しますね。
月額料金が変わった
変更前:月額770円
変更後:月額990円
月額料金が770円から990円に値上げしました。
とはいえ、値上げ後の値段もU-NEXT(2,189円)やHulu(1,028円)に比べたら安いですね。
さらに、年額プランが新たに増えました。年額9,900円を一括で払うことで、年間1,980円お得(実質2か月無料)になります。
プラン | 1ヶ月の料金 | 1年間の料金 |
---|---|---|
月額プラン | 990円 | 11,880円 |
年額プラン | 実質825円 (17%引き) | 9,900円 (-1,980円) |
プランは登録時に選べるので、好きな方を選びましょう!



僕は一番お得な年額プランを利用しています!
無料期間がなくなった
変更前:1ヶ月無料
変更後:無料期間なし
一番残念なポイントは1ヶ月の無料期間がなくなったこと。
これは初めて登録する人にとっては改悪ですよね。ただし再入会の場合はもともと2回目の無料体験はできないので、再入会を検討している方にとっては無料期間の廃止は特に影響がありません。



再入会の方には特に関係ないですね。
作品数が一気に増えた
変更前:6,000作品、ディズニー関連のみ
変更後:1,6000作品以上、ジャンルが増えた
2021年のリニューアルの一番大きな変更点は作品数です。
それまではディズニーやマーベル作品だけ配信されていましたが、「スター」チャンネルというジャンルが追加され、普通の映画・ドラマ・アニメがめちゃくちゃ増えました。


「ウォーキングデッド」などの人気海外ドラマや、「鬼滅の刃」などテレビで放送中の最新アニメやドラマだってすべて見放題です。
ディズニーやマーベル以外の作品が無いのがディズニープラスの弱点でしたが、その弱点を完全に克服。最強の動画配信サービスになりました。



僕はこのリニューアル後、Netflixは解約しちゃいました。
\年額プランは実質2か月無料でお得/
いまなら月額990円で見放題
ディズニープラスに再入会するなら年額プランがお得
ディズニープラスには2つの料金プランがあります。
月額プランは月額990円を毎月支払うプランです。
年額プランは年額9,900円を一度に支払うプランなので、月額プランで1年間利用する(11,880円)よりも1,980円お得です。



年額プランは実質2か月分が無料になるのでかなりお得です!
年額プランのデメリットは、1年分前払いなので1年利用しないともったいないということ。
ですがこれからディズニープラスに再入会しようと思っているなら、長期で利用する場合は年額プランがおすすめです。
ディズニープラスに再入会できないときの対処法


この記事で紹介している方法で、再入会できないときの対処法を解説します。
ディズニープラスにプリペイドカードで再加入できない
ディズニープラスのプリペイドカードを使用できるのは新規加入時のみです。そのためプリペイドカードで再加入はできません。
すでにディズニープラスをプリペイドカードで利用し、期限が過ぎている場合は「サブスクリプションを再開」と表示されます。
この場合、選択肢は2つです。
- 現在のアカウントでクレジットカードなどの支払い方法を選択する
- 新たにアカウントを作成し、プリペイドカードで登録する
①の場合は、現在のアカウントにログインしてから支払い方法を変更すればOKです。ただし、プリペイドカードを使用することはできません。
②の場合は、プリペイドカード使用するために新しく登録しなおす方法です。最初に登録した時と同じように、Disney+ (ディズニープラス)公式サイトにアクセスし、新規登録をしましょう。
その際、メールアドレスは別のものを使いましょう。前のアカウントと同じだとうまく登録できません。



プリペイドカードで再登録するなら新規登録しましょう!
以前のIDとパスワードがわからない
以前登録していたIDやパスワードがわからない!という質問が多いですが、新しく登録してOKです。
引き継ぐデータやポイントもないので、以前のアカウントとは別に作成し直す方がカンタンです。
再入会する場合はディズニープラス公式サイトから新規登録しましょう。
予期せぬエラーと表示される
登録時にうまくいかない場合は、一度開いているページを消して、改めて登録をしてみてください。
ディズニープラス公式サイトから登録すると失敗しづらいです。
登録完了メールが届かない
ディズニープラスに登録したのに、完了のメールが来ない場合があります。
そんな時は下記の2つを確認してください。
- 登録したメールアドレスが間違っていないか
- 登録完了メールが迷惑メールフォルダに入っていないか
これらを確認し、それでもうまくいかない場合は、別のメールアドレスを使って再登録してみてください。
ディズニープラスに再入会するときよくある質問


以前ディズニープラスを利用していた方が、再入会するときによくある質問に回答していきます。
- 以前のデータを引き継げる?
-
引継ぎはできません。
そもそも、有料ポイントなどもないので引き継ぐ必要がないんですよね。
再入会したい場合は、新規登録と同じように登録すればOKです。
- 再入会の特典や無料期間は?
-
再入会の特典はありません。
また、ディズニープラスには無料体験がないので、初月から料金が発生します。
- ディズニープラスの料金プランはどっちを選ぶべき?
-
11か月以上利用するなら「年額プラン」、それ未満なら「月額プラン」を選びましょう。
年額プランは1年分の料金を先に支払う代わりに、年間で1,980円(2か月分)お得です。なので11ヶ月以上利用する場合はメリットがあります。
年額プランを選びたい方はディズニープラス公式サイトから登録してください。
ディズニープラスの再入会方法まとめ


- ディズニープラスの再入会方法は3つ
- 公式サイト経由がおすすめ
- リニューアルしてさらに作品が増えたので、登録するならイマ!
以前ディズニープラスを利用していた方は、公式サイト経由で再入会するのがおすすめです。
ポイントの引継ぎなどもないので、新しいメールアドレスで新規アカウントを作成すればOKです。
作品数が増え、機能や画質も格段に良くなっているので、パワーアップしたディズニープラスをぜひ試してみてください。
\年額プランは実質2か月無料でお得/
いまなら月額990円で見放題