ディズニープラス年額プランへ切り替え方法や最適タイミング!月額プランより2ヶ月分料金がお得

  • URLをコピーしました!

ディズニープラスには月額・年額の2つのプランがあり、月額プランよりも年額プランは実質2か月分お得になります。

月額プラン年額プラン
料金(税込)990円9,900円
(月換算825円)
お得さ年間1,980円お得!
(実質2か月無料)
読者さん

すごい!でもプラン変更って面倒くさいんだよね…

ペペ

カンタン5分で切り替える方法を教えるよ!

この記事では、月額990円でディズニープラスを利用している方のために、年額プランの変更方法を解説しています。

5分で変更できて、2か月分(1,980円)お得になります。

切り替えるだけで映画館で映画1回観れる金額が浮くので、知らないともったいない…!

今すぐに年額プランに切り替えしたい方は、年額プランへの変更方法にジャンプしてください。

ペペ

年額プランへの切り替えの最適タイミングを知りたい方も必見です。

タップできる目次

ディズニープラスの料金|月額プランと年額プラン

ディズニープラスには2つの登録方法があり、それぞれ料金プランが異なります。

まずは登録方法と、料金プランについて解説します。

ディズニープラスの登録方法と料金プラン

登録方法料金プラン
ドコモ経由月額プラン:990円
公式サイト経由月額プラン:990円
年額プラン:9,900円

ディズニープラスの登録方法は2つ。

  • ドコモ経由
  • 公式サイト経由

ドコモ経由は、ディズニープラスアカウントとdアカウントの2つを作成する必要があるのでデメリット多め。

ただし以前はドコモ経由しか方法がなかったため、2021年10月以前に加入した方は全員ドコモ経由です。

ペペ

ドコモ経由での料金プランは、月額プラン990円/月(税込)のみ。

公式サイト経由は、ディウニ―プラスアカウントだけ作成すればOKなので、これから登録する方におすすめ。

また、年額プラン9,900円(税込)があるので、お得に利用したい方にピッタリです。

自分の登録方法やプランを確認したい方はこちらで確認方法を紹介しています。

年額プランは実質2か月無料

年額プランは年額9,900円(税込)なので、年間1,980円お得です。

これは実質2か月分(990円×2)無料になるのと同じ!

ただし1年分の料金を最初に一括で払うので、途中解約しても返金されないことに注意が必要です。

10か月以上利用するなら迷わず年額プランにしましょう!

ペペ

僕は1年以上も月額プランのままで損してました…。早く年額プランにしておけばよかった…。

ドコモ経由だと年額プランはない

年額プランがあるのは公式サイト経由だけで、ドコモ経由には月額プランしかありません。

しかも登録・変更が面倒くさいというデメリットがあります。

ドコモから登録しようとすると

  • dアカウント
  • ディズニープラスアカウント

2つのアカウントを作成しないといけません。

さらに、契約の変更・解約などをするときにいちいちdアカウントのページで処理をする必要があり、めちゃくちゃ面倒です。

ペペ

ドコモ経由だといろいろ面倒なので、僕は公式サイト経由の年額プランに切り替えました!

公式サイトとドコモどっちから登録したらいいの?

結論、ディズニープラス公式サイトから登録した方が良いです。

メリットデメリット
ドコモ経由・ディズニーDXが使える・年額プランなし
・登録・変更が大変
公式サイト経由・年額プランがお得
・登録、変更が簡単
・ディズニーDXが使えない

公式サイト経由で登録するメリットは2つ。

  • 年間プランで2か月無料
  • アカウント管理、登録、変更などの手続きがカンタン

管理もカンタンで料金も安いので、公式サイト経由の方がメリット多め。

ただし、ドコモ経由だと「ディズニーDX」が利用できます。

ディズニーDXとは

ディズニーの画像やお得情報がゲットできるサービスです。利用できるのはドコモ経由で登録した方だけ。ただ、僕は1回開いただけで全く利用しなかったです…。

どうしてもディズニーDXを使いたい!という方以外は、公式サイト経由の方がおすすめです。

読者さん

私も公式サイト経由の年額プランに変更したい!けど、どうやればいいの?

ペペ

変更方法はこのあと解説します!

ディズニープラスの年額プランに切り替え・変更する方法

「安いなら年額プランに切り替えたい!」と思った方は、さっそく変更していきましょう。

まずは自分のプランを確認して、現在のプランに合わせた方法で年額プランに変更していきます。

自分が登録しているプランの確認

自分が登録しているプランを確認するには、ディズニープラスのホーム画面にログインします。

スマホならアプリ版、PCならブラウザ版ですね。普段使っている方法でOKです。

右下のアイコンをタップし、「アカウント」をタップしましょう。

サブスクリプションの欄にあなたの登録情報が書いてあります。

「Disney+(ドコモ課金)」と書いてある方は、ドコモ経由で登録しているため、年額プランを選べません。

ペペ

そんな方のために、ドコモ経由から年額プランに変更する方法を解説しますね!

ドコモ経由→年額プランへの変更

  1. ドコモ経由の登録を解約する
  2. 公式サイト経由で年額プランを登録する

現プランを解約して、新たに登録しなおすだけでOK!

まずは登録情報の確認と同様に、ディズニープラスのホーム画面→アカウントを開き、「サブスクリプション」をタップします。

dアカウントのログイン画面が開くので「dアカウントID」を入力して次へをタップしましょう。

続いて、パスワードとセキュリティコードを入力します。

セキュリティコードは、dアカウントIDを入力した際に届いたSMS(ショートメッセージ)を確認すればOK。

ログインしたら「解約はこちら」をタップします。

解約前のアンケートに回答しましょう。適当でいいんですが、迷ったら「他の決済方法でディズニープラスを契約予定だから」を選べばOKです。その後「次へ」をタップしましょう。

「こんな面白い作品があるから解約しないで~」と引き止められますが、無視してスクロールしましょう。

「解約手続きへ進む」をタップします。

docomoのサイトにジャンプするので、下へスクロールします。

「Disney+(ドコモ)注意事項」をタップすると、ポップアップが開きます。

下まで読んで「閉じる」をタップします。(解約に関する注意事項が書いてあるので読んでおきましょう)

注意事項を読むと、「Disney+(ドコモ)注意事項に同意する」が押せるようになっているのでチェックを入れ、「次へ」をタップします。

最後に手続き内容の確認です。

下までチェックして「手続き完了する」をタップすれば解約完了です。

ペペ

これで解約はOK!あとはディズニープラスの公式サイトから登録するだけです!

ディズニープラスの登録方法 公式サイト経由

ここまでくればあと少し!5分あれば完了します。さっそくやっていきましょう。

STEP
ディズニープラス公式サイトにアクセスする

ディズニープラス公式サイト≫にアクセスします。

\年額プランは実質2か月無料でお得/

この記事ではスマホ画面で解説していますが、タブレットやパソコンからでも登録可能です。

STEP
メールアドレスを入力して「続ける」をタップする

ディズニープラス公式サイトにアクセスしたら、登録したいメールアドレスを入力して「続ける」をタップします。

次の画面では、入力したメールアドレスが反映されているので、チェックボックスにチェックを入れてから「同意して続ける」をタップします。

これまで登録していたメールアドレスと別のアドレスの方が安心です。なければ同じアドレスでもOK!

STEP
パスワードを作成する

登録したいパスワードを入力して「続ける」をタップします。

※6文字以上の半角英数字で入力してください。

STEP
支払い方法を登録して完了する

この画面で支払い方法を選べます。

ペペ

年額プランを選びましょう!

さらに支払い情報を入力します。

  • クレジットカード
  • Pay Pal

「お支払い方法を保存して~~~使用する」については、基本的にはオフにしておいてOKです。

情報を入力し終わったら「同意して開始」します。

これで登録完了です。

スマホ・タブレットならアプリ、パソコンならそのまま見始められます。

これで年間1,980円お得にディズニープラスを観られるようになりました。

\年額プランは実質2か月無料でお得/

いまなら月額990円で見放題

公式経由→年額プランへの変更

すでに公式経由で登録している方は、簡単に年額プランに変更可能です。

STEP
ディズニープラス公式アプリを開く

スマホやタブレットのアプリを開きます。

STEP
アカウントを開く

アプリ画面の右下のアカウントアイコンをタップ。

さらに「アカウント」をタップします。

STEP
サブスクリプションの「切り替える」をタップする

アカウント画面のサブスクリプション欄に「年額プランに切り替えると15%以上お得」と書いてあります。その右の「切り替える」をタップします。

STEP
メールアドレスを入力する

登録しているメールアドレスを入力し「続ける」をタップします。

するとアプリからWebブラウザに自動的に移動します。

STEP
パスワードを入力してログインする

登録しているパスワードを入力し「ログイン」をタップします。

STEP
支払い方法を選択する

利用する支払い方法を選択して「同意して開始」をタップします。

これで年額プランへの変更完了です。

ディズニープラスの基本情報

ディズニープラス
月額料金(税込)月額:990円
年額:9,900円
無料期間なし
作品数21,000以上
画質4K画質対応
オリジナル作品あり
対応端末・パソコン
・スマートフォン
・タブレット
・テレビ(専用デバイス、ゲーム機必要)
視聴ジャンル・ディズニー
・ピクサー
・マーベル
・スターウォーズ
・ナショナルジオグラフィック
・スター
同時視聴数4台
公式サイトhttps://www.disneyplus.com/ja-jp

ディズニープラスの年額プランへの変更に関するよくある質問

ディズニープラスで年額プランに変更する際によくある質問をまとめました。

知らないと損する可能性もあるのでチェックしておいてくださいね。

ディズニープラスを一番安く利用する方法は?

年間プラン 9,900円(税込)が一番お得です。

ディズニープラスは月額990円ですが、年間プランなら1,980円(実質2か月分)安く利用できます。

とにかく安く済ませたい方は年間プランで契約しましょう。

ただし9,900円を先払いなので、1年以内で途中解約すると損してしまう点には注意してくださいね。

年額プランに変更するタイミングはいつが最適?

いつ切り替えてもOKです。

厳密に言うと、解約の際は現在の登録の更新日前が一番お得です。

とはいえ、更新を忘れていつまでも年額プランに移行しない方がそんなので、今すぐ切り替えをすることをおすすめしています。

登録日に関しては、登録日から1年間で料金が発生するのでいますぐディズニープラスに登録しちゃいましょう。

ドコモ経由での登録を解約するデメリットは?

ディズニーDXが使用できなくなります。

ディズニーDXとは、ディズニー関連の画像やお得情報が入手できるサービスでドコモ経由の登録では無料で使用できます。

しかし公式サイト経由では利用できないので、ディズニーDXを使用したい方は注意が必要です。

年額プランのデメリットは?

1年分の料金(9,900円)を先払いするため、1年以下で途中解約しても料金は戻ってきません。

2~3ヶ月で解約するつもりの方は注意が必要です。

ただ、この記事で紹介している方法で公式サイト経由の登録をしておけば、今後もカンタンに年額プランに変更できます。

まとめ:ディズニープラスの年額プランはお得!すぐに切り替え・変更がおすすめ

登録方法料金プラン
ドコモ経由月額プラン:990円
公式サイト経由月額プラン:990円
年額プラン:9,900円

ディズニープラスを長く利用するなら「年額プラン」がお得です。

とくに現在、ドコモ経由で登録しているなら迷わず選んでOK。

年間1,980円得すれば、映画館で映画だって観られます。

面倒な手順はすべて解説しているので年額プランへの変更を検討してみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7つの動画配信サービスで年間100本以上の映画を観る子持ちサラリーマン。
忙しくても毎日映画を楽しみたい方に「おすすめの動画配信サービス」を紹介しています!

タップできる目次