という方のための記事です。
ディズニープラスは、スマホ・タブレット・パソコンなど様々なデバイスで視聴することができます。
ですがパソコンから視聴する場合は、OSやブラウザのバージョンなどが対応していないと視聴できないんです。
この記事では「ディズニープラスをパソコンで見たい!」という方のために
- 登録前に確認するべきこと
- パソコンで視聴する方法
- パソコンで見るときの注意点
以上の内容を徹底的に解説していきます。
最初から読めば、失敗せずにディズニープラスをパソコンで視聴できるようになりますよ。
まだディズニープラスに登録していない方は、こちらから登録できます。
\いま1番人気の動画配信サービス/月額990円で16,000作品が見放題
ドコモから登録する方はこちら≫
目次
ディズニープラスをパソコン(PC)でWeb視聴するための2つの事前チェック

ディズニープラスをパソコンで見るために最低限チェックするべきことが2つあります。
- インターネット環境はあるか
- パソコンのOS・ブラウザは対応しているか
スマホやタブレットはアプリをダウンロードして視聴しますが、パソコンは「Web視聴」です。
インターネット環境やパソコンのOS・ブラウザが対応しているのかをしっかり確認しておきましょう。
①インターネット環境はあるか?
ディズニープラスをパソコンで見るためには、インターネット環境が必要です。
安定した動画再生をするために推奨される通信速度は下記の通り。
・4K UHD画質:25.0Mbps
・HD画質:5.0Mbps
あくまで公式推奨なので、実際は最高画質でも4~5Mbps程度で問題なく視聴できてます。
目安としては、家のWi-Fi環境ならまず問題なし。ポケットWi-Fiの場合でも問題ないです。
ただ、見すぎて通信量制限かからないように気を付けましょう。
②パソコンのOS・ブラウザは対応しているか?
ディズニープラスをパソコンで視聴する場合は、以下のOSやブラウザで視聴することができます。
PC
- Windows 7以降でサポートされているChrome 75+
- Windows 10以降でサポートされているEdge
- Windows 7以降でサポートされているFirefox 68+
Mac
- macOS 10.12(Sierra)以降でサポートされているSafari 11+
- macOS 10.10(Yosemite)以降でサポートされているChrome 75+
- macOS 10.9(Mavericks)以降でサポートされているFirefox 68+
Chromebook
- Chrome OS 79以降でサポートされている最新バージョンのChrome
「OSとかブラウザとかよくわからん!」という方もいるかと思います。
正直、10数年以上前のパソコンじゃなければ問題ないです。
ディズニープラスをパソコン(PC)でWeb視聴する3ステップ

あなたのパソコンがディズニープラスのWeb視聴に対応していることは確認できましたか?
それではディズニープラスに登録して、パソコンで視聴するまでの手順を解説します。
すでにディズニープラスに登録している場合はステップ②から進めてくださいね。
ステップ①:ディズニープラスに会員登録する

まだディズニープラスに登録していない方は、下記の手順で登録できます。
- ディズニープラス公式サイト≫にアクセス
- 「入会はこちら」をタップ
- 必要事項を記入(メールアドレス、パスワード、支払情報)
- 「同意して開始」をタップして完了
「月額990円」と「年額9,900円」を選ぶ画面が出てきますが、とりあえず試してみたい方は月額990円を選べばOK。契約後のプラン変更も可能です。
ちなみに年間プラン9,900円だと1,980円(実質2か月分)お得なので、1年以上利用する予定なら検討してみてください。
支払い情報は「クレジットカード」か「PayPal」を選べます。好きな方法を登録しましょう。
「同意して開始」をタップすれば登録完了です。
登録方法が不安な方は下記の記事を読みながら進めてください。
関連記事 【失敗しない】ディズニープラスの登録・入会方法を超簡単に解説
ステップ②:パソコンでディズニープラスにログインする
登録が済んだら、ディズニープラスにアクセスして、画面右上の「Webで視聴」をクリックします。

生年月日を入力します。

わかりづらいですが、右上の「ログイン」をクリックします。

登録しているメールアドレスを入力します。

登録しているパスワードを入力します。

プロフィールを選択します。まだ作っていない方は「プロフィールを追加」で作成できます。

これでログイン完了です。
ステップ③:好きな作品を視聴する
ログインが完了したら、好きな映画やドラマを選んで再生すればOK!

16,000以上の作品が見放題なので好きなだけ楽しみましょう!
\いま1番人気の動画配信サービス/月額990円で16,000作品が見放題
ドコモから登録する方はこちら≫
ディズニープラスをパソコン(PC)でWeb視聴するときの3つの注意点

ディズニープラスをパソコンで見る前に知っておくべき3つの注意点を紹介します。
- パソコンにはダウンロードできない
- 環境が整っていないと視聴できない
- 無料体験がない
注意点①:パソコンにはダウンロードできない

ディズニ―プラスは、パソコンにダウンロードできません。
スマホやタブレットは、家のWi-fiで映画をダウンロードしておき、外出先でオフラインでも視聴できます。
ですが、パソコンにはダウンロードできないので、基本的に常にオンラインじゃないと視聴できないことに注意してください。家で見るなら全く問題ありません。
注意点②:環境が整っていないと視聴できない
- ネット環境
- OS
- ブラウザ
パソコンで視聴するには、上記の環境が整っている必要があります。
特に特別な環境を準備する必要はありませんが、うまく視聴できない場合は「確認すべき3つのPC環境」をチェックしてくださいね。
注意点③:ディズニープラスは無料期間がない
Disney+では、ご加入時に無料体験を提供しておりません。
ディズニープラスは無料期間がありません。(2021年10月27日から廃止)
なので登録初月から月額990円(税込)がかかります。
ですがNetflixやディズニープラスなど、無料期間がないのは人気がある証拠。
月額990円でも安いと感じるほど充実しているので、まずは登録して体験してみてください!
↓ ↓ ↓ ↓
\いま1番人気の動画配信サービス/月額990円で16,000作品が見放題
ドコモから登録する方はこちら≫
ディズニープラスをパソコン(PC)でもっと楽しむ3つのポイント

パソコンでディズニープラスを見る方法をすでに説明しましたが、もっと楽しむための3つのポイントを紹介します。
- 大画面で観よう!
- お気に入りを登録しよう!
- アカウントを共有しよう!
ポイント①:ディスプレイに接続して大画面で見よう!

「パソコンの画面じゃ満足できない!」という方は、ディスプレイに接続して大画面で観ましょう。
一番安くて簡単な方法は「HDMIケーブル」でディスプレイと接続する方法です。

パソコンとディスプレイの両方にHDMI端子があれば、接続できるので試してみて下さいね!
さらに大きなテレビで観る方法は、下記の記事で紹介しています。
関連記事 【安い順】Disney+(ディズニープラス)をテレビで見る方法!
ポイント②:お気に入りの作品を登録しよう!

ディズニープラスは、お気に入り作品を登録することができます。
何度も観たい大好きな作品をお気に入りしてもいいですし、あとで観たい作品をチェックしておいてもOK。
お気に入りした作品は「+お気に入り」をクリックすれば観ることができます。

お気に入り機能で、ディズニープラスを使いこなしちゃいましょう!
ポイント③:家族でアカウントを共有しよう!

ディズニープラスは、同時に4台まで接続可能です。
パソコンだけじゃなく、テレビやスマホ、タブレットでも同時に観られるので、家族それぞれでディズニープラスを楽しめちゃいます。
もちろん月額は1アカウント分の990円(税込)のみなので、4人で共有すれば1人250円以下です。
詳しくは下記の記事で解説しています。
関連記事 【何台まで?】ディズニープラスは4台まで同時視聴可能
まとめ:ディズニープラスをパソコン(PC)でWeb視聴しよう!

ディズニープラスをパソコンで見るためにチェックするべきは2つです。
- インターネット環境
- パソコンのOS・ブラウザ
これさえ問題なければ、ディズニープラスをパソコンで楽しむことができちゃいます。
ディズニー関連作品含む16,000以上のラインナップが月額990円。
まだ登録していない方はさっそく登録してみてくださいね。
\いま1番人気の動画配信サービス/月額990円で16,000作品が見放題
ドコモから登録する方はこちら≫
関連記事 【失敗しない】ディズニープラスの登録方法を超簡単に解説

人気記事 【評判・口コミ】ディズニープラスで失敗したことを本音レビュー!
