- ディズニープラスをPCで見たい
- パソコンで見るときにチェックするべきポイントを知りたい
この記事では、Disney+(ディズニープラス)をパソコンで見る方法を解説しています。
OSやブラウザなどが対応していないと、せっかく登録しても観られない可能性が…!
必要なスペックも紹介しているので、チェックしてくださいね。
Disney+(ディズニープラス)は、月額770円(税込)で6,000以上の動画が見放題になるので、今もっとも注目されている動画配信サービスです。
登録から31日間無料なので、お金がかからないのも嬉しいポイントです。
それでは、パソコンで見る方法を解説していきましょう!
\31日間無料で見放題/ パソコンで簡単に見られます
Contents
まずは確認!ディズニープラスをパソコン(PC)で見るための事前チェック

Disney+(ディズニープラス)をパソコンでみるために最低限チェックするべきことがあります。
- インターネット環境はあるか
- パソコンのOSは対応しているか
- ブラウザは対応しているか
インターネット環境があるか?
Disney+(ディズニープラス)を見るためには、インターネット環境が必要です。
安定した動画再生をするために推奨される通信速度は下記の通りです。
・最高画質:10.0Mbps
・高画質:5.0Mbps
・標準画質:1.5Mbps
あくまで公式推奨なので、実際は最高画質でも4~5Mbps程度でも問題なく視聴できてます。
家のWi-Fi環境なら問題ないんですが、電車などでスマホ視聴していると画質が粗くなる時がありますね。
パソコンのOSは対応しているか?
Disney+(ディズニープラス)は、WindowsとMacどちらのOSにも対応しています。
■Windows7以上
■macOS X以上
古いOSだと視聴できないこともあるようなので、10年以上前のPCを使用している人は一応確認しておきましょう。
ブラウザは対応しているか?
Disney+(ディズニープラス)に対応したブラウザかどうかも確認する必要があります。
■Windows(対応ブラウザ:Edge、Firefox、Google Chrome)
■macOS(対応ブラウザ:Google Chrome、Firefox、Safari)
※最新版のブラウザでのご利用を推奨します
ブラウザとは、インターネット使うときに使用するソフトです。
あなたがこのサイトをパソコンから見るのにもブラウザを使用してます。
といっても、一般的なブラウザなら問題なく利用できるので安心してくださいね。
僕はwindows OSのGoogle Chromeで視聴していますが、全く問題なく利用できています。
注意!ディズニープラスはパソコン(PC)にはダウンロードできない

Disney+(ディズニープラス)をパソコンで見る方法を紹介する前に、1つ注意点があります。
Disney+(ディズニープラス)は、パソコンにダウンロードできません。
スマホやタブレットは、家のWi-fiで映画をダウンロードしておき、外出先でオフラインでも視聴できるのが便利な点です。
ですが、パソコンはダウンロードできないので、基本的に常にオンラインじゃないと視聴できないことに注意してください。
ディズニープラスをパソコン(PC)で見る方法はとっても簡単

さっそくDisney+(ディズニープラス)をパソコンで見る方法を解説していきますね。
- ディズニープラスにアクセス
- ディズニープラスに会員登録する
- パソコンで見る
ディズニープラスにアクセス

まずはDisney+ (ディズニープラス)公式サイトにアクセスします。
パソコンからでもスマホからでもOKです。
ディズニープラスに会員登録する
まだ登録していないなら、Disney+(ディズニープラス)に会員登録していきます。
Disney+(ディズニープラス)の登録方法
- Disney+公式サイトにアクセス
にアクセス
- dアカウントを作成 or ログイン
- ディズニーアカウントを作成
- 完了
Disney+(ディズニープラス)の公式ページにある「はじめてなら初月無料でお試し」をクリックし、手順に従って登録していけばOKです。
ちょっとややこしいのが、2つのアカウントが必要ということ。
- Disney+(ディズニープラス)を運営するドコモ
- Disney+(ディズニープラス)を提供するディズニー
それぞれにアカウントを作る必要があります。
あなたがdアカウントを持っているかどうかで手順が変わるので、登録方法が不安な方は下記の記事を読みながら進めてください。
参考記事 【失敗しない】Disney+(ディズニープラス)の登録・入会方法を超簡単に解説

ディズニープラスをパソコンで見る

登録が完了したら、パソコンでDisney+(ディズニープラス)を開きます。
見たい動画を選んで、再生ボタンを押せば視聴できます。
ディズニープラスをパソコン(PC)でもっと楽しむ3つのポイント

パソコンでDisney+(ディズニープラス)を観る方法をすでに説明しましたが、もっと楽しむための3つのポイントを紹介します。
ポイント①:大画面で観よう!
ポイント②:お気に入りを登録しよう!
ポイント③:アカウントを共有しよう!
ポイント①:ディスプレイに接続して大画面で見よう!

パソコンの画面じゃ満足できない!
という方は、ディスプレイに接続して大画面で観ましょう。
一番安くて簡単な方法は「HDMIケーブル」でディスプレイと接続する方法です。

パソコンとディスプレイの両方にHDMI端子があれば、接続できるので試してみて下さいね!
さらに大きなテレビで観る方法は、【安い順】Disney+(ディズニープラス)をテレビで見る方法!で紹介しています。
ポイント②:お気に入りの作品を登録しよう!

Disney+(ディズニープラス)は、お気に入り作品を登録することができます。
何度も観たい大好きな作品をお気に入りしてもいいですし、あとで観たい作品をチェックしておいてもOK。
お気に入りした作品は「+お気に入り」をクリックすれば観ることができます。

お気に入り機能で、Disney+(ディズニープラス)を使いこなしちゃいましょう!
ポイント③:家族でアカウントを共有しよう!

Disney+(ディズニープラス)は、同時に4台まで接続可能です。
パソコンだけじゃなく、テレビやスマホ、タブレットでも同時に観られるので、家族それぞれでDisney+(ディズニープラス)を楽しめちゃいます。
もちろん月額は1アカウント分の770円(税込)のみ!
詳しくは【何台まで?】ディズニープラスの同時視聴数は意外に多い!注意点も解説で解説しています。
まとめ:ディズニープラスをパソコン(PC)で楽しもう!

Disney+(ディズニープラス)をパソコンで見るためにチェックするべきは3つです。
- インターネット環境
- パソコンのOS
- ブラウザ
これさえ問題なければ、Disney+(ディズニープラス)をパソコンで楽しむことができちゃいます。
登録して31日間は無料で利用できるので、迷ったらとりあえず試しちゃってください。
期間内に解約すれば1円もかからないので。
\31日間無料で見放題/ パソコンで簡単に見られます