お待たせしました!
クリストファー・ノーラン監督最新作『TENET(テネット)』の日本公開が決定しましたよ!!
※2020年7月24日時点
2019年の「スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け」の予告編で流れた、衝撃のノーカット1シーンの予告から半年。
最近では、「ダークナイト」のIMAX, 4DXの劇場公開で、10分間の予告も公開されました。
2019年末には公式に予告画像も公開されましたが、コロナの影響で延期が危ぶまれていました。
しかし、ついに決定しました!
やっと観られる・・。
気になるので、早速観ていきましょう。
Contents
TENET(テネット)の公開日が決定
TENET(テネット)の日本公開日は
2020年9月18日(金)
※2020年6月5日現在
全米公開は2020年7月17日なので、2か月遅れての公開になります。
全米公開は2020年8月12日に延期になりました。
日本の公開日に関しては延期の情報はありません。
※2020年6月26日更新
全米公開は延長になりました。公開時期は未定です。
しかし、アメリカ公開は延期するものの、アメリカ以外は国によります。日本では公開日延期の情報はないので、2020年9月18日のままです。
※2020年7月24日更新
これまでのクリストファー・ノーラン監督の、全米/日本公開日はこちら。
作品名 | 全米公開日 | 日本公開日 |
フォロウィング | 1999年4月2日 | 2001年12月8日 |
メメント | 2000年9月3日 | 2001年11月3日 |
インソムニア | 2002年5月23日 | 2002年9月7日 |
バッドマン ビギンズ | 2005年6月15日 | 2005年6月18日 |
プレステージ | 2006年10月20日 | 2007年6月9日 |
ダークナイト | 2008年7月18日 | 2008年8月9日 |
インセプション | 20010年7月16日 | 2010年7月23日 |
ダークナイト ライジング | 2012年7月20日 | 2012年7月28日 |
インターステラー | 2014年11月7日 | 2014年11月22日 |
ダンケルク | 2017年7月21日 | 2017年9月9日 |
TENET(テネット) | 未定 |
2020年9月18日 |
最近は、1週間~1か月くらい遅れての公開だったので、2か月以上遅れての公開は久しぶりです。
正直、一刻も早く観たいので待ち遠しいですね。
TENET(テネット)の公開前情報
原題 | TENET |
---|---|
日本公開日 | 2020年9月18日(金) |
監督 | クリストファー・ノーラン |
TENET(テネット)は、クリストファー・ノーランが、監督・脚本・制作しているSF映画。
「インターステラー」は、弟のジョナサン・ノーランと共同脚本なので、監督・脚本を個人で担当したSFとしては「インセプション」以来ですね。
ほんと、、待ちに待った新作です。
ちなみに、制作に関わっているエマ・トーマスは、ノーランの嫁です。彼女もノーラン作品の制作に長く関わっています。
タイトルの「TENET」の意味は
(個人または集団が信奉する)主義,教義.
引用)webioより
いや、よくわからん・・。
予告動画を観ると、この言葉の意味が分かってくるので、あとで紹介しますね。
TENET(テネット)のキャスト
TENET(テネット)のキャスト
- ジョン・デヴィッド・ワシントン
- ロバート・パティンソン
- エリザベス・デビッキ
- ディンプル・カパディア
- クレマンス・ポエジー
- マイケル・ケイン
- ケネス・ブラナー
主人公として登場するのはジョン・デヴィッド・ワシントン。
デンゼル・ワシントンの息子なんですよね。
黒人差別を風刺した「ブラック・クランズマン」に、アダム・ドライバーとW主演してました。
「トワイライト」のロバート・パティンソンも主要キャストですね。
僕はハリーポッターのセドリック・ディゴリーのイメージ強いんですけど。
ヒロインポジ?のエリザベス・デビッキは、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」でアイーシャ役で出てた女優さん。
正直、あまり観たことが無いので、どんな女優かわからないんですよね。
主人公と一緒に戦う仲間でしょうか。楽しみです。
そして、クリストファー・ノーラン作品と言えばマイケル・ケインですね。「バッドマン ビギンズ」から8作連続で出演です。
とはいえ、予告映像を観ると年取りましたね・・。
さすがにアクションシーンは無いでしょうが、重要な役どころなのは間違いないでしょう。
あの皮肉と説教の丁度あいだくらいの喋り方が好きなんですよね。
その他のキャストも、徐々に役どころが明らかになってきそうです。
TENET(テネット)の公開予告動画
公開されているTENET(テネット)の予告動画を紹介していきます。
第1弾:2019年12月25日公開
特殊部隊の隊員のようなジョン・デヴィッド・ワシントンが拉致され、
「第3次世界大戦を防ぐ」
という任務を命じられるという、大筋がわかる映像です。
電車や線路の雰囲気は、インセプションを思い出しますね。
隊員がもがきながら地面を不自然に這うシーンも、インセプションのホテルの廊下の戦闘シーンみたいでワクワクします。
そして何よりこの映像の目玉は、転倒した車が逆再生で修復していくシーン。
第2弾:2020年5月22日公開
2020年5月22日に公開された動画では、かなり核心に近い情報がバンバン出てきました。
まずは「TENET(テネット)」の意味ですが、時を戻す能力の名前のように語られていましたね。
国家よりも重要な任務を任されるジョンには、相当な危険があるらしく、
「希望の死に方は?」
「寿命で」
「なら転職しろ」
というやりとりが良いですね笑
そして、今回の予告でより鮮明になった、この映画のキーワードが「時間の逆転」
TENET(テネット)は『時間の逆転』がキーワード

TENET(テネット)の最大のキーワードが
「時間の逆転」
カーチェイスで大破した車がみるみる修復したり、銃弾が銃に戻ったりと印象的なシーンが多いです。
おそらくこの能力が「TENET(テネット)」と呼ばれ、テネットを使って第3次世界大戦を防ぐのが目的のなようです。
もちろん、ノーラン作品なのでそんなに単純な話だけではないでしょうが。

ノーラン作品と言えば、これまでも時間をテーマに扱ってきました。
「インセプション」では夢の下層に行くたびに時間の流れが遅くなり、「インターステラー」では重力による時間の流れの違いが出てきましたよね。
「ダンケルク」では、陸・快・空での時間軸の違いを使った新しい演出がされてました。
しかし、これまでは時間の速度は変われど、「時間の向き」は一定でした。

しかしついに、「時間の逆転」をテーマにノーランが映画を作るとなったら、楽しみしかないですよね。
過去に戻るのではなく、局所的に時間が戻っているのも気になるところ。
選択的に時間を戻して、銃弾を当てたり、敵を混乱させたり、戦闘にかなりがっつり時間の逆転を利用しています。
ただ・・ノーランのSFは圧倒的考察で構築されたがゆえに、細かい説明が省かれて難解になりやすいんですよね。
インターステラーを観終わってから考察サイト読んだ人は僕だけじゃないはず。
その辺の風呂敷の広げ具合と、観る側の理解度のバランスが取れてると良いですね!
予告第2弾の最後に投げかけられた「時間を逆転させると、今ここにいる我々の存在は消滅するのか?」という疑問。
これが何かしらラストに大きく関わってきそうな気も・・
いやー!
楽しみ過ぎて、時間逆転してるのかってくらい全然時間が進まない!
2020年9月18日の公開を楽しみにしましょう。
金曜日なので、仕事終わったらダッシュで映画館行きます。
我慢できない人は、公開するまで時間をテーマにした映画観ましょ。
関連記事 タイムトラベル・タイムループが登場するおすすめ映画
TENET(テネット)の公開日は・・
2020年9月18日(金)
※2020年7月24日現在
今すぐ予定表に書いておいてください!
コロナの心配もありますが、直前に延期にならないことを祈りましょう。
今回は以上です。
関連記事 【U-NEXT無料トライアル】完全攻略!絶対に損しない方法を解説
人気記事 動画配信サービス【厳選5社徹底比較】映画好きならここから選ぼう